動機
私は平成28年4月中華そば屋の店主として開業しました。
昔から中華そば屋になりたかったかというと全くそうではありませんでした。
ただ料理というものは好きでしたが、自宅や若い頃のバイトで携わっていた位です。
10代の頃から『自由に生きる』為、起業は考えていました。
しかし、、
一体、何を生業として起業するか・・・
何か特化した才能があるわけでなく・・・
特別頭が良いわけでもなく・・
むしろ勉強に限っては下から数えたらすぐ自分の名前が出てくる位のレベル笑
起業どころか社会人としてもかなり未熟。
しかし『自由に生きる』という目標は常に揺るがずブレませんでした。
『自由に生きる』とは勘違いされやすいですが『好き放題する』とイコールではありません。
自分が信じる道、正しいと思う道に向かって努力をし自分の責任で進み続ける事です。
その中で『今、世の中にない人々が喜ぶ事』を創造したいと考えていました。
会社の柵や上司の柵に左右される事なく進み続ける。
もちろん、その分リスクや責任も全て自分自身にあります。
そこまでしてなぜ、『信じる道』にこだわるのか・・・。
自分が死ぬときに、『あの時』やっておけばよかった。。。
これだけは嫌だからです。挑戦しないより失敗して学ぶ。
これが私の生き方です。
そして理念にある『Enjoy!世の為、人の為』
これは、まず世の為・人の為になる事に挑戦しよう。
その挑戦が成功し、世の為・人の為になった時、Enjoyは必ず自然と訪れる。こういった意味です。
弊社では、飲食に限らず『世の為・人の為』になる事に挑戦し続けてていき、また企業理念にあるように世の中の為に自分が出来る事人の為に自分が出来る事に全力で向き合っていきます。
それが我々の社会的価値になり人脈・金脈になり楽しく豊かな人生となる。
そして
仲間が世の為・人の為に輝ける舞台を会社として創り続ける事が私の使命だと考えています。